CATEGORYフード6期生
☆FC 光塩学園の先生による特別授業~1年生編
9月1日(火)特別授業の様子です 今日は先週の2年生に引き続き、1年生の皆さんの特別授業を行ないました。 今日のメニューは「菜園風スパゲティ」と「冷製コーンスープ」です。 9月に入ったのに、今日も暑かったので”冷製”はうれしい! …
☆FC 計量販売を見学しました
8月27日(木)2年生および3年生フードビジネス(FB)の様子です 大学で行われていた「計量販売」について見学をしました。「計量販売」って何?と思いませんか? 大学の先生より説明を受けました。その内容を簡単に説明します。 …
☆FC 食べるたいせつフェスティバルに参加しました!
8月22日(土) 販売実習の様子です この日は、コープ札幌主催「食べるたいせつフェスティバル2015in札幌」に参加をしました。 今年で3回目の参加となりました。さて、自分たちが育てた野菜を多くの人が食べてくれるでしょうか? …
☆FC 夏休み~何の撮影でしょうか?
8月4日(火)夏休みの実習の様子です 休みに入り、1年生は火曜日と木曜日に何人かに分かれて実習を行っています。今日の実習の様子を見てみると・・・ 何やら撮影を行っているようですが・・・ しかも、かしこまっていますが…
☆FC 園児たちと一緒に畑に行こう!!
7月9日(木)1年生 食料生産科学の様子です この日は、幼稚園の園児たちと一緒に植えたとうもろこしの間引きと除草を行いました。 手をつないで、畑に到着。「あー、大きくなっている!」おいしいとうもろこしを収穫するために「間…
☆FC 愛の実践活動~キレイになったかな
6月23日(火) 1年生 愛の実践活動の様子です 午前中、施設を訪問して作業をしました。フードのみんなの作業内容は、「窓拭き」「いす拭き」です。さて、一生懸命作業をしているでしょうか? えっ!窓にいたずら書きをしている!!と…
☆FC サンマルツァーノ定植
6月11日(木) 特別授業の様子です この日は、毎年お世話になっている岡村さんの畑に出向きました。 そして、”サンマルツァーノ”の定植をさせていただきました。 まずは、定植の要領の説明を受けています。 そして…
☆FC 1年生本格実習スタート!
4月28日(火) 1年生 食料生産科学の授業の様子です この日は、トマトの苗をポットに移植する作業を行いました。 「自分たちが移植しました」と名前の札を差しています。にぎやかな苗たちに見えますね! その後、ラディッシュ…
☆FC 6期生入学おめでとう!!
4月8日(水) 今日のクラス写真撮影の様子をのぞいてみました 昨日の入学式で、フードクリエイトコース18名が入学をしました。今日は、実力テストを終えてちょっと疲れた中での写真撮影でしたが・・・ 元気いっぱいの女子たちの多いク…
最近のコメント