"Fine and Comfortable Days" フードクリエイトコースの素晴らしき日々!

menu

フードクリエイト日記|とわの森三愛高校

LATEST ENTRIES

★FC 2月のフードクリエイトコース ~1年生スキー授業&2年生スキー遠足

2月1日、3日に、岩見沢萩の山市民スキー場で行われたスキー授業の様子です。 バスでの移動は、感染拡大防止につとめつつも、楽しいひと時♪ ゲレンデ到着後は、それぞれのグループに分かれてレッスンを受けました。写真は 永…

☆FC ケチャップづくり

2月9日(木)1年生総合実習の様子です この日はケチャップづくり! さかのぼること、昨年の6月。豊幌の岡村さんのハウスで”サンマルツァーノ”の定植を行ないました。例年になくたくさん収穫ができ、いよいよケチャップづくりです。 …

☆FC 12月のフードクリエイトコース クリスマスケーキづくり

今年度は2年生「トータルフード」、3年生「総合実習」の授業にてクリスマスケーキを作りました。 2年生は市場リサーチからスタートです。 実際に販売されているケーキのデザインや価格を調べ、個人レポートにまとめました。その後、チームで…

☆FC 研修旅行4日目 京都→新千歳

あっという間の最終日。この日は「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されている「清水寺」へ行きました。 長い坂道を上がると… 見えてきました!清水寺の仁王門です。 有名な本堂と清水の舞台まで歩き、降りた…

☆FC 研修旅行3日目 姫路→京都

3日目は姫路を発ち、京都へ。午前は「京都八つ橋庵ししゅうやかた」にて班別体験学習を行いました。 男子の班は「京七味づくり」。麻の実をすりつぶしたり、山椒などを混ぜ合わせたりしながら、オリジナルの七味を作り、湯豆腐と合わせていただきまし…

☆FC 研修旅行2日目 その2 岡山→姫路

「岡山・牛窓オリーブ園」からバスに揺られて1時間半あまり…。 「姫路」に到着しました。姫路といえば…そう、「世界遺産・姫路城」です。 撮影後は、後ろの天守閣まで全員で登りました。長いバス旅だったため、いい運動になりました…

☆FC 研修旅行2日目 その1 広島→岡山

広島中心部の景色を眺めながら、朝食をモリモリ食べて、研修2日目をスタートです。 朝7時50分に「広島中央卸売市場」に到着、8時からの花きのセリを見学しました。「下げセリ」があること、「セリとマリ」という専門用語があることなど、…

☆FC 研修旅行1日目 新千歳→広島

10月25日~28日まで、2年生は3泊4日の研修旅行に行ってきました。1日目は広島にて「平和学習」です。この日のために夏から少しずつ広島の原爆投下の状況を学習してきました。 原爆の子の像と広島二中の慰霊碑も訪れ、千羽鶴を捧げ平…

☆FC 10月のフードクリエイトコースその2 共同研究と校内販売

10月12日(水)酪農学園大学との共同研究の様子です この日は「乳化学ユニット」を訪問し、牛乳を美味しく感じる要素を調査する実験方法について確認しました。 その後模擬実験を受け、実際に調査をする際に何をするのかも確認でき…

☆FC 10月のフードクリエイトその1 コース行事★マナー講習

10月6日(木)コース行事~マナー講習についてです ホテルエミシア札幌さんご協力の下、「マナー講習」を3年ぶりに実施しました。  身だしなみと姿勢を整え、挨拶と歩き方を学んだ後に、このようにサービスの基本を教わりました。 …

さらに記事を表示する
2023年4月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

最近のコメント